四柱推命とは中国の長い歴史を経て、
江戸時代日本に伝わった学問です。
生まれた年・月・日・時間の四つの要素をを
それぞれ四つの柱に分け、五行を陰陽に分けて十干とし、これに十二支の干支を配置してさまざまな角度から、
一定の方程式に従い、運命を鑑定していきます。
国家統治のため、人事を決定する際に用いられた《子平》は、現代の四柱推命の母体となる『分類の学問』ですが、四柱推命と合わせて、この子平による審事を行います。
持って生まれたそれぞれの個性をより深く理解することで、ご自身が今よりも活き活きと過ごせるような、
それぞれの『いのちの運び方』が見えてきます。
どの時期にどうすれば、より豊かに生きることができるのか。
未来の予測をはじめ、性格、職業、健康、相性や結婚、転宅の時期などを具体的に知ることができますから、これから先の未来を形作るのに役立ちます。
<『とようみ企画』では、八宅派風水のもと、
鑑定を行っています。>
風水とは、古代中国から伝わる自然科学や
地理地相術に基づく環境学です。
その人がどのような地形の場所に住んでいるのか、
山の形や川の形から大地の勢いをみて、
土地の良し悪しを判断していきます。
今住まわれているところのご住所をいただければ、風水を用いて、より詳しく
人生を作り上げている環境そのものを把握することができますが、ご住所をいただかなくとも
一人一人生まれ持った生きかたの型が、
あらかじめ人間には備わっています。
その型が持つ個性を見極め、どういうふうなものを選んでいけば、
今後ご自身の幸せに繋がっていくのかをお伝えいたします。
また具体的に実際に住まわれているお家の間取りから
家相を読みとり、目に見えるものが
どういう影響を与えているのか、
また目に見えないものがどういう影響を与えているのかの
分析をすることで今、自分に足りないものが見えてきます。
生年月日から出すお客様それぞれの命卦盤と、
個々の家が本来持つ宅卦盤を紐解き、
今以上に、より活き活きと生活ができる状態へ導きます。
お部屋のインテリアの他、幸せを呼び込む色・アイテムなどを知ることで、
気のエネルギーを味方につけ、暮らしやすい環境を整えることができます。
その人自身が今現在の時点から見て、
どうやって生きてきたか、
またこれからどういうふうに生きていくのかを
ダイレクトに表してくれるのが手相です。
運勢はもちろん、人生における重要なターニングポイントや、その人自身の生命力、精神の状態なども みることができます。
近い将来に起こりうる出来事を予測して、
出来事そのものやそれに対しての行動の
吉凶を判断するために
トランプカードを用いて占います。
対面鑑定では、お客様の気に触れ、
はじめにお客様からお話を伺ったうえで、
悩みを解決する糸口を引き出し、
カードから様々なアドバイスを受け取ります。
(2020年7月より遠隔鑑定Card Readingも開始しています)